バイク好きなら分かる

バイク好きなら分かる
そんなブログを書きたいなという気持ち
ブログって書いたことないが
とりあえず書いてみることにする
俺がバイクと出会ったのは
小学生かなの思い出
大きな音を出しながら
町中を走る暴走族
うるさいなと思いつつも
楽しそうに乗ってる連中が
少し羨ましかった
その頃走ってたのは
ゼファーやホーク2やCBX
その頃は何のバイクだったなんて
全く分からなかったが
10代にでもなれば
乗ってる先輩の話からとか
色んな情報が入ってきて
なんていうバイクなのかは
自然に頭に入ってきてた
乗る怖さなんてなく
ただただかっこいい、楽しい
そんな感情だったのを今でも覚えてる
こんな感情スタートなら
そりゃオートレースにもハマるよなって感じだ
今も旧車は高値で取引されてる人気ぶり
バイクファンって結構多いのも事実だ
いじってても楽しいし
乗っても楽しいし
大人の趣味にはもってこいなのかもしれない
バイクって普通に乗ってても
休憩がてらのコンビニで
おっちゃんに
何のバイク?とか
かっこいいな!とか
話しかけられることがよくあったり
もちろんツーリングしてるような人らに
話しかけられることもありで
人を繋げる力にもなるってことを
俺は知ってる
世の中には乗りたいけど乗れない人もいるが
バイクのかっこよさって
どこかみんな知ってる気もするんだ
そんなバイクの魅力
もっともっとみんなに伝わるような
ブログにできていったらいいなと
俺は思ってる
もちろんオートレースの良さもな!
今日の狙い目は試走前だが
やはり最終の青山周平だろう
負ける展開が見えない
軸になる一人だとは思ってる
相手は若井もいいのだが
田中や山中も面白そう
林、浅香は不気味だな!
そんな感じで試走みてから本予想だな
バイクの魅力
色んな人に理解されると
幸せだ
オートレースの魅力と共に