1. HOME
  2. 武露愚
  3. コラム
  4. 世界中で沸き起こるスーパースター大谷選手、二刀流での活躍。

世界中で沸き起こるスーパースター大谷選手、二刀流での活躍。

今日は大谷の活躍と熱海の土砂崩れを同時に見たので複雑な気持ちなんだ。

こんばんは!ビリーです。

世界中で沸き起こるスーパースター大谷選手、二刀流での活躍。
こればかりは、本当に元気を貰うニュースで毎日気になってチェックしている。

前の試合は、投手として出場。立ち上がり不運もあり、流れを戻せず降板。今日の試合では、鬱憤晴らす様な2本のホームランと勝ち越しのホームイン。

昔野球やってたから俺は好きだし、よく分かるけど、流石に野球知らない人もこんなに楽しくスポーツしてて、世界で活躍する人が居たら勇気を貰えると思う。

そんなオオタニサンでハッピーな一日だと思っていたら、熱海の土砂崩れが沢山ツイートされていた。

それで色々思い出したんだよね。

西日本豪雨があった、3年前の七夕。

俺は当時の彼女と愛媛県に住んでいた。

広島や岡山の辺りも、かなり被害を受けていたはずだけど、実は愛媛県の南予地区もかなり被害を受けたんだ。

道路、鉄道、共に壊滅的な被害を受けていたこともありその日は動けず。
次の日も鉄道は動かずで二日後ぐらいから高速バスが何とか開通。

高速道路は所々崩れていたので下道を通りながら被害があった国道を通りながら悲惨な状況を目の当たりとした。

隣に大きな川が流れてて、氾濫した後の国道。

泥塗れになった車を力を合わせて押し避けるおっちゃん達。

家電製品が駐車場一面に並べられた、大手電気屋さん。

泥の付いた大きな鏡を運び出す小さな美容室のご夫婦。

俺はその横を通りながら、初めて「災害」と言う物を目の当たりとしたんだ。

実際、自分が経験してみないとそこまで実感が沸かないのが人間だと思うし、経験しないと分からないから、した方が良い事の方が人生の中では多いのかもしれない。

ただ災害だけは、本当にいつ起こるか分からない事で、それに備える準備だったり、起こった時に落ち着いて行動出来るかで、被害を最小限に出来たりすると思うんだ。

だから、これを最後まで読んでくれた人は、少しでも家族や自分を守る為の工夫を考えてみて欲しい。
防災用のリュックだったり、土嚢を準備するとか。避難場所がどこになっているかだけでも。

意外と身近に起こる事だし、どこで起きても不思議じゃない。
だから雨を簡単に見ずに気を付けて欲しいなと改めて思った今日。

しんみり話になってしまったので競輪の話を一つ。

競馬、競艇、競輪。
この中ではやはり競輪が一番不人気なんだ。

競馬何かは、CMも豪華メンバーがやってて、デートスポットにもなったり。

競艇も、CMが上手いイメージで女子選手も顔が良いのが多い気がする。確かに当てやすいイメージもあるのが良い所なのかもしれない。

ただ、競輪は人間のぶつかり合いなんだ。

「競輪って八百長やん」

イメージなのか、少しかじってみて勝てなかったから言ってるのかは知らないが、競輪楽しいよって話をすると良く聞くセリフだ。

逆に言わせてもらうと八百長があるならその通り買えばマンションなのに何でやらないの?そう思うんだ。八百長だろうと何だろうと結果が分かった様な事を言われるのは嫌い。

八百長があるとは思わない。
ただ、
‘‘自分以外の仲間が勝つ‘‘
ことで、自分の事の様に喜べる。これが競輪なんだ。

落車しても、ボートレースの様にフライング返還みたいな物は無い。
それも込で受け入れてから予想をする。確かに当たってたのになって悲しい落車もあるかもしれない。

けど最後のゴール前何mm勝負の所まで必死にハンドル投げるから着順が変わる。そんな世界。

一度現地に行って生で競輪を見て欲しい。タイヤと地面が擦れる音がどれだけカッコいいか知ってもらいたい。
今度はレース回顧までやりたいんだけど、まずは興味を持ってもらいたい。本当に予想するのが一番楽しいのは競輪だ。

それでは、また来週😊 

GoodNight🐉ビリー

Posted by ビリー

新宿租界の双截龍それがジミー・李とビリー・李。貴様と俺とは同期の桜同じ兵学校の庭に咲く。同じ職場の競輪コンビが #新宿租界 に拾われて。互いの背中は互いで守る。予想スタイルは昼と夜とで変幻自在。俺とお前のVロード、 駆け抜けたその先に地平線。 #競輪

関連記事