1. HOME
  2. 武露愚
  3. コラム
  4. 今日はオススメの海外ドラマを紹介します

今日はオススメの海外ドラマを紹介します

火曜日は更新がなくすみません。

地方は大井開催は好きだし、川崎も船橋も好きなんですが、浦和はちょっとね、、、

デイ開催ということで売り上げもないし、予想したところで妙味があるレースなんて基本ないので基本やらない競馬場だけに、今週は中央に集中して予習復習をしていました。

先週は高めが当たってかなり爆発したんですが、8月はなかなか調子がいいのでこの勢いを止めないように予想していきたいところです。

さて、今日はオススメの海外ドラマを紹介します。

コロナ禍で皆さん休日は暇してる人も多いと思うんですよね。ネットフリックスで色々見たけどもう観たいのがない。そんな人ももしまだ観てない人がいればオススメ。

ずばり『ブレイキング・バッド』です。

有名なドラマなので観たことある人はいるかもしれませんね。

主人公ウォルターは化学の教師をやっている平凡な一般人ですが、2人目の子供が生まれる前に自分が癌であることが分かり、家族にたくさんお金を残したいという気持ちが芽生えます。

それと同時に、自分は優秀な化学者であるという自負があるのに教師という小さい枠に収まっている自分に対しても不満があり、自己顕示欲を発散できる場所がどこかにないかという思いを持っていました。

そんな時に出会ったというか、再会したのが元教え子のジェシー。

彼はいわゆる悪い若者で、人柄はいいんですがメスと呼ばれている、まあシャブですね。それの粗悪品を売って稼いでいたんですが、とあることをきっかけにウォルターと再会します。

そのシノギがウォルターにバレるんですが、化学者であるウォルターはそれが良いか悪いかという目線ではなく『これ不純物混じってね?』となります。

当時流通していたブツは純度70%程度で、不純物が混じると効きが悪いとか色々ダメなことがあるようで、不純物を取り除いたものが求められてはいたんですが、それを作れるプロはいない世界です。

そこでウォルターが一言『多分俺作れる。』

いやなんでだよ。今まで真面目に化学の教師をしてきたのに、もうすぐ2人目の子供が生まれるのに、純度高いシャブ俺作れるよじゃないよ。

ただこれは家族に大金を残して死にたい、化学者としての自分の能力を最大に発揮したいという利害が完全に一致していたんですね。

そんなこんなでジェシーとコンビを組んで純度の高いシャブを量産するんですが、あまりにも純度が高くて界隈で一気に評判になります。

気分で簡単に人を殺す、裏を牛耳っているトゥコというヤバ人とパートナー契約を結んだり、嫁に最近の行動がおかしいと勘繰られたり、ジェシーと喧嘩したり、麻薬捜査官である義弟が死に物狂いで探している大物シャブメイカーが自分だったり、、、

とにかくめちゃくちゃ面白いのでここまで読んで気になった人はぜひブレイキングバッド観てみてください。

競馬の話を最後に少し。

キーンランドカップですが、札幌は今週からCコース替わりですね。

通常コース替わりというと悪くなった内がカバーされて内有利という考えになりますが、まあそれは間違ってはないんですがただでさえコーナー角度緩いコースでCコースになりさらに緩いコーナーになるということは、それだけコーナリング性能よりも減速なしで加速能力を生かせるタイプが走りやすくなると考えることもできます。

東京もDコースを使用するとコーナー角度が緩々な分、基本は差しが有利に働きます。ただしこれはフラットな馬場と展開だった場合の話で、内の馬がラチを離した競馬をするなら当然外差しはきつくなるんですけどね。

とはいえコーナー角度が緩くなるなら外目の馬も動きやすくなるという事実は知っておきたいところ。

普通はコーナーで後続が一旦減速するところで減速の必要がないので、思ったより逃げ馬がアドバンテージ取れない競馬になる場面を想像しています。

ちなみに過去5年、札幌芝Cコースで行われた1200m戦は6枠より外の先行馬を買うだけで回収率がプラスになっていますね。

そうなると人気になりそうなメイケイエールは他の馬より外にいたいタイプで、是が非でも外枠ひきたいところでしょうね。

まずは枠に注目したいレースになりそうです。メイケイエールは内枠なら消し馬対象です。

それでは皆さん今週も良い競馬を。

Posted by 馬券師M(bakenshiM)

中央地方津々浦々。今日もどこかで馬は走る。馬場を読めりゃあジャイアントだろ?いつかは馬券で十六文KICK。そう教えてくれた兄貴は @kiss0fthedrag0n
ヤリヤラズで騒ぐ前にお前は毎日やれてるのか?馬券師してたらスカウトされて、今は #新宿租界 でも予想師してます。毎日メイチでヤリの勝負師。

関連記事